
カフェと言っても、メニューや雰囲気は様々。
昨今では「カフェ巡り」という言葉まで出来て、休日にはカフェ足を運ぶことを趣味にする人もいるようだ。
なんともオシャレな趣味だなぁ…と思うが、気持ちはわかる。
だって、オシャレなのだ!
外観、内装、インテリア…オシャレなカフェを見つけると嬉しい気分になるのは女子もおじさんも一緒である。
六本木には数々のカフェがあるが、その中でも「行きつけにしたい」「優雅な時間を過ごせる」「ここでしか味わえない」などなど、特別な魅力のあるお店を集めてみた!
やっぱり、せっかく行きつけのお店にするなら何か特別な魅力のあるお店がいい。
六本木にカフェを見つければとにかく入るということを繰り返してきた筆者が選ぶ5つの厳選した素敵なカフェ…
それではご紹介していこう!
Contents
特別な時間を過ごせるカフェ、発見!六本木のオススメ5選
都会のオアシスのようなカフェ『ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ』
ラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」の中にあるカフェが、ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ (The Ritz-Carlton Café & Deli)。
都会の喧騒の中のオアシスとも言えるお店で、ホテルのカフェというだけあって接客はスムーズで素晴らしい。
カフェと言っても雰囲気は様々だが、こちらのお店はいかにも都会の中にあるといった感じのスタイリッシュでシンプルながらもオシャレなお店。
のんびり読書を楽しむ女性も入れば、買い物の合間に一休みしているマダムも。
仕事の合間らしい、ビジネスマン風の男性客も少なくないので、男性も安心して利用することの出来るお店である。
本日のケーキセットは朝9~14時までの限定だが、好きなケーキを選ぶことも出来るのでオススメ。
そして、こちらの人気商品であるシュークリームは是非一度食べてみてほしい!デニッシュのような生地の中にはこれでもかという程クリームが詰まっており、クリーム好きにはたまらない逸品。
1つ食べるだけでもかなり満足感を感じる事が出来るのでオススメだ。
メニューや店内のレイアウトは季節によっても変わるので、一年中飽きることなく楽しむことが出来るのも嬉しい。
コーヒーや紅茶、パンやケーキの他にもモーニングやおつまみ、アルコールもあるのでちょっと飲みたいという時にも使えてしまう素敵なお店である。
居酒屋の雰囲気はちょっと…という時や、お酒を飲みながらゆっくり読書を楽しみたい時、仕事帰りにはかなりオススメ。たまにはカフェで優雅に飲むのもいいものだ。
- TEL:03-6434-8711
- 予約:不可
- 住所:東京都港区赤坂9-7-1 ザ・リッツ・カールトン東京 1F
- アクセス:東京メトロ日比谷線、都営地下鉄大江戸線六本木駅徒歩約4分
六本木駅から379m - 営業時間:9:00~21:00
イートインは11:00~20:00
日曜営業 - 定休日:無休
- 予算:¥1,000~¥1,999
- 席数:57席(屋内35席、テラス22席)
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:有
卵モチーフが可愛らしいほのぼの雰囲気『エッグセレント』
卵モチーフがとっても可愛らしいエッグセレント (eggcellent)は、女性やファミリーも多いほのぼのとした雰囲気のカフェ。
アットホームな雰囲気ながらも洗練されており、卵を意識したのか丸みを帯びたインテリアが可愛らしい。温かみのある照明にレトロなテーブルはなんだか落ち着く雰囲気。
こちらに来たからには是非エッグベネディクトは食べてみてほしい。
ノーマルのエッグベネディクト、和風のアボカド&マグロキヌアベネディクト、サーモンとカマンベールチーズなどを使ったアップストリームベネディクト、ギリシャをイメージしたグリークベネディクト、メキシカンベネディクト…など、世界の朝食を5種類のエッグベネディクトで楽しめる。
更に、お店の人気メニューであるココナッツパンケーキにはオリジナルのココナッツソースがたっぷりかけられており、ココナッツ好きにはたまらない逸品。
何を隠そう、このココナッツパンケーキはオープン以来不動の一番人気メニューなのだ!
一口含めば濃厚でクリーミーな美味しさが広がり、心は南国気分。きっとクセになってしまうことだろう。静かで大人な雰囲気のカフェもいいが、子供の声が聞こえるカフェで元気を分けてもらうのもいいかもしれない。
- TEL:03-3423-0089
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ F
- アクセス:東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩1分(コンコースにて直結)
都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分 - 営業時間7:00〜21:00(平日)
8:00〜21:00(土日祝)
朝食営業、ランチ営業、日曜営業 - 定休日:無
- 予算:夜¥2,000~¥2,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:96席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:有(P12の真裏)
“天空のカフェ”国立美術館の中にある『サロン・ド・テ・ロンド』
六本木の「国立新美術館」の2階、逆円錐形のオブジェのような場所にあるのがサロン・ド・テ・ロンドだ。
このサロン・ド・テ・ロンドは「天空のカフェ」とも呼ばれており、もはやこの建物自体がアートだと言えるだろう。他にはない、まさにスペシャルなカフェである!
ちなみに、最近話題になったアニメ映画『君の名は。』で登場したことでも話題になったとのこと。
円形のカフェフロアはまるで宙に浮いているようで、このカフェにいるだけでなんだかわくわくしてしまう。
好きな種類のケーキを選べるケーキセットや、パウンドケーキセット、マカロンセット、サンドイッチやアイスクリームなど。
幸せの青い鳥が描かれたコーヒーは、なんだか幸せになれそうな気分になる。
こちらのメニューではその時の美術館の展示によってコラボスイーツメニューなどもあるそうで、是非何通いたくなってしまう。
素晴らしい美術品を見たあとの余韻を楽しむには最高過ぎる場所なので、一人でも、誰かと一緒でも、まずは一度足を運んでみてほしい。
きっといつものカフェとはひと味違うアーティスティックな魅力を感じられるはずだ。
- TEL:03-5770-8162
- 住所:東京都港区六本木7-22-2 国立新美術館 2F
- アクセス:東京メトロ千代田線乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
都営大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分 - 営業時間:[土~木] 10:00~18:00(17:30L.O) [金] 10:00~19:00(18:30L.O)
ランチ営業、日曜営業 - 定休日:火(祝祭日の場合は水曜日となる)
- 予算:夜 ~¥999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:82席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:無
ふわふわのオムレツが最高『オー バカナル 赤坂』
オー バカナル 赤坂 (AUX BACCHANALES)はアークヒルズにあるテラスランチが楽しめるカフェ。
まるで海外のカフェのようで、日常を忘れて楽しむ事が出来る。暗めの照明やお店の雰囲気からして結構大人な雰囲気かもしれない。
コーヒーや紅茶を楽しむのもいいが、こちらのお店ではしっかり食事も楽しむことが出来る。
ステーキ、ふわふわのオムレツなどなど、お腹が空いている時にも嬉しいメニュー。ゴロッとしたベーコンの入ったキッシュは食べ応えたっぷりで大満足。
大きなオニオングラタンスープは誰かとシェアして食べるのが良さそうだ。
コチラのお店、なんとペットもOKなので、ペットとの散歩がてらに立ち寄ってのんびりとした時間を過ごすのも良さそうだ。
カフェというと料理にはあまり期待していない人もいるかもしれないが、こちらの料理はなかなかに美味しい!ビールなどアルコールもあるため、仕事帰りなのか一人で飲んでいるお客さんもちらほら。
こんなお店を知っていたらカッコイイ!行きつけにしたくなるお店である。
- TEL:03-3582-2225
- 予約:可
- 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 2F
- アクセス:東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅3番出口より 徒歩2分
東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王」駅13番出口より 徒歩4分
六本木一丁目駅から272m - 営業時間:【ブランジェリー(ベーカリー)】
平日:8:00~19:30
土日祝:10:00~19:30
【カフェ】
平日・土:10:00~22:30
日祝:11:00~21:30
【ブラッスリー】
平日・土:
ランチ 11:30~13:30
ディナー 17:30~22:00
(日祝)
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~21:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 - 定休日:不定休(アークヒルズに準ずる)
- 予算:夜¥2,000~¥2,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:190席(カフェ52席 ブラッセリー68席 テラス70席)
- 禁煙・喫煙:分煙
- 駐車場:有
80種類以上の紅茶を楽しめる『デンメア ティーハウス 六本木店』
デンメア ティーハウス 六本木店 (DEMMERS TEEHAUS)はウィーン市内に7店舗を構える、ヨーロッパ中央部で絶大な人気を誇る紅茶ブランドのカフェ。
筆者はカフェといえば必ずと言っていい程コーヒーを頼むのだが、こちらで久しぶりに紅茶を飲んだらその美味しさに驚いてしまった。
紅茶って、なんていい香りなんだ・・・!
世の中には筆者のようにコーヒー派の人も少なからずいるだろうが、こちらは紅茶の老舗。是非紅茶にチャレンジしてみてほしい。
ハワイカクテル、サマーカクテルというフルーツティーなどもあり、さっぱりしたい時にはオススメ。
美味しい紅茶と、ウィーンならではのザッハトルテ、トッフェンチーズケーキ、ウィーン風アップパイ…などのケーキを食べれば気分はウィーン旅行だ!
茶葉の種類はなんと80種類以上!きっと自分のお気に入りの紅茶を見つけられるはずだ。
ちなみにこちらのお店は海老名店もあるそうだが、そちらは物販のみで六本木店のようにカフェで食事をすることは出来ないので要注意。
- TEL:03-5772-1812
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木7-21-22 セイコー六本木ビル 1F
- アクセス:千代田線乃木坂駅
日比谷線大江戸線六本木駅2番出口から徒歩4分
六本木駅から321m - 営業時間:11:00~19:00
定休日 毎週日曜日 - 定休日:日曜日
- 予算:¥1,000~¥1,999
- 席数:16席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:無
まとめ
あなたは「カフェ」のどんなところが好きだろう?
雰囲気、非日常感、リラックス出来る、オシャレ、優雅な感じがする…人それぞれ様々な理由があると思う。
カフェの近くを歩いていると、ふわりとコーヒーの香り香ってくるがあれは本当に最高すぎる。
お腹が減っていなくても、飲み物を飲んだばかりでもふらふら~っとカフェに入ってしまいそうになる(笑)
カフェが好きな理由と同じく、人それぞれ好きな雰囲気のお店があるはずだ。
今回は六本木の中でもオススメしたいカフェを厳選して5つご紹介させて頂いたが、気になったお店はあっただろうか?
雰囲気もコーヒーの香りも、実際にカフェに行かなくては味わえない。
もしかしたら中には「けっ、カフェなんてオシャレぶりやがって」という人もいるかもしれないが(筆者は昔そうだった)、
まずはとにかく行ってみてほしい。何も流行りのお店じゃなくてもいい。お客さんが全然入っていなくてもいい。
大切な時間を過ごしたくなる、そんなお店が見つかりますように。