
複合施設として、美術館や数多くの施設がある六本木ヒルズ。
六本木ヒルズに来るために六本木を訪れる人もかなり多い。
また、東京観光で六本木ヒルズを訪れる人も多いのではないだろうか?
六本木に寿司店は数多くあるが、とは言え、たとえ美味しいのお寿司のためでもあちこち歩き回りたくない人も中にはいるはずだろう。
食べ歩きが好きな人にとってはあちこち探し回るのも楽しみの一つなためお店探しの条件は「美味しいものを求めてどこまでも!」と積極的。
しかし、歩き回るのが苦手な人にとってのお店探しの条件は「近くで一番美味しいお店!」になることもある。
そこで、近場ですぐに行ける美味しいお寿司屋さんを知っておくために、今回は六本木ヒルズ近くの美味しいお寿司屋さんをご紹介しよう!
Contents
遠出しないでOK!六本木ヒルズ近くで本当に美味しい寿司5店舗
今回は六本木ヒルズに入っているお店を3店舗と、六本木ヒルズ周辺のお店を2店舗、厳選してご紹介させて頂こうと思う。
どのお店もアクセスばっちりで、最高に美味しいお店ばかり!
是非その日の気分でも、1つずつ順番にでも足を運んでみてほしい。
それでは、最初に六本木ヒルズ内の3店舗、そして周辺2店舗と順番にご紹介していこう。
ミシュランの星輝く実力店『すきやばし 次郎 六本木ヒルズ店』
すきやばし 次郎 六本木ヒルズ店 (Sukiyabashi Jiro)は知っている人もかなり多いのではないだろうか?ミシュラン二ツ星の実力店である。
銀座の本店はなんとミシュラン三ツ星を獲得しており、系列店であるこちらのお店でも絶品寿司を堪能することが出来る。
清潔感のある店内は六本木らしい雰囲気で、筆者は予約なしで出向いたのだが運良く座る事が出来た。
どの握りも美味しかったのだが、一番印象に残ったのはシャリの美味しさだ。
ふっくらと膨らみ甘みのある米に、少しツンとした酢の感じを残しながらも広がる酸味。水分量も丁度よく素晴らしい食感のシャリだった。
ネタでいくら最高のものを使おうとも、シャリがいまいちだとどうしても寿司の旨さは損なわれてしまう。
シャリの大切さを改めて実感させられた。
こちらのお店は六本木ヒルズ店という場所柄もあってか、外国人のお客さんもかなり多い。
少し気になった所と言えば大将がお弟子さんを何度も叱っているということだろうか。
この辺りは、お客としてはちょっと緊張してしまうところでもある。筆者の場合はすぐ「あ、また怒られてるな」と慣れてしまったが(笑)
しかし、寿司の修行は大変だ。厳しくするのも弟子への愛、そしてお客さんに最高に美味しいお寿司を食べてほしいという強い気持ちの現れだろう。
寿司に情熱を注ぐ大将の技はミシュラン二ツ星のお墨付き。是非堪能してみてはいかがだろうか?
- TEL:03-5413-6626
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ けやき坂通り 3F
- アクセス:東京メトロ 麻布十番駅 徒歩10分、六本木駅 徒歩10分
六本木駅から387m - 営業時間:11:30~14:00 17:00 21:00
ランチ営業、日曜営業 - 定休日:水曜日
- 予算:夜¥30,000~、昼¥15,000~¥19,999
- 個室:無
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:無
ランチのコスパが凄すぎる!『鮨 清山』
鮨 清山 (すしせいざん)はランチのコストパフォーマンスが凄いと話題のお店だ。
寿司店は夜のみの営業のところも多いが、六本木ヒルズ内のお寿司屋さんはランチ営業もしているところが嬉しい。
ランチのピークが過ぎた頃に少し待って入店。平日も賑わっており、満席状態の店内ではお客さんたちが美味しそうに寿司を食べている。
こちらのお店のランチのお得さは本当にすごい!
筆者は「盛り合わせ1.5人前」(1620円)を注文したのだが、鮪やサーモン、カンパチや海老、いか、こはだ、ネギトロ、穴子などの握りとカリフォルニアロール…そしてお椀者とデザートまでついてこの価格。
何より「1.5人前」というところが食いしん坊としては嬉しかった(笑)
1人前じゃちょっと足りない…そんな食いしん坊心をよくわかっているメニューには感動してしまった。
「いつもよりちょっといいお寿司が食べたい」そうは思っても、ふら~っと気軽な気持ちで高級寿司店に足を運ぶことは難しい。予算もある。予約もある。高級な雰囲気が苦手という人もいるかもしれない。
そんな時、こちらのお店は本当に、良い意味で「ちょうどいい」。
ランチでお得にお寿司が食べたい時、気取らずにちょっとお寿司が食べたい時にはこちらのお店で間違いないだろう。
- TEL:03-5772-2077
- 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウェストウォーク 5F
- アクセス:日比谷線六本木駅より直結。大江戸線六本木駅より徒歩1分。
六本木駅から313m - 営業時間:11:00~23:00
L.O.
22:00
11:00~15:00
ランチは、平日のみ L.O.
15:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 - 定休日:無休
- 予算:夜¥6,000~¥7,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:49席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:有(六本木ヒルズ駐車場あり)
レベルが高すぎる回転寿司『ぴんとこな 六本木ヒルズ店』
ぴんとこな 六本木ヒルズ店はレベルの高すぎる回転寿司として有名なお店。
回転寿司らしからぬ高級感があるお店で、ネタのレベルは高いのに値段はリーズナブル!
52席もある店内は広々としており、座敷もある。のびのびとくつろいでお寿司を食べることが可能。
ランチメニューは1000円ほどで、握りは160円から。
六本木ヒルズならではの高級感に身構えてしまった人もほっと出来る安心の価格設定である。
直接板前さんに伝えるか、紙に記入して板前さんに渡すかの注文方法なので、直接声を出して注文するのが苦手な人にも嬉しいシステム。
この値段なのにネタが分厚く食べ応えもありびっくり!もちろんネタ自体の質も高い。
六本木でならこんなに美味しい回転寿司が食べられるのだ。しかもお店の雰囲気も高級感があっていい。
お手軽に寿司が食べたいのなら間違いなくおすすめしたいお店である。
- TEL:03-5771-1133
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ B2F
- アクセス:東京メトロ日比谷線、都営大江戸線 六本木駅下車徒歩1分
六本木駅から209m - 営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
ランチ営業、日曜営業 - 定休日:施設休業日
- 予算:夜¥3,000~¥3,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:52席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:有(六本木ヒルズ駐車場あり)
計算され尽くされたもてなしと絶品寿司『鮓 村瀬』
鮓 村瀬 (すし むらせ)は六本木駅2番出口から徒歩5分、六本木駅の向かいにある。
こちらのお店は食べログの評価も4.15と高く、六本木では評判のお店だ。
「食べログの評価はあてにならない」と思っている人も中にはいるかもしれないが、実際にこちらでお寿司を食べてみればその素晴らしさがすぐにわかることだろう。
こちらのシャリは少し塩分が強めのようにも感じるが、ネタとのバランスがばっちりでそれがかえってこのお店のいい「味」になっているのがすごい。
これも素人にはとても想像できないこだわりと手間のなせる技なのだろう。お酒があまりに進んでしまって困った(笑)
料理も握りも全てが逸品。寡黙な大将の丁寧で無駄のない仕事は「素晴らしい」まさにこの一言。
お寿司が提供されるタイミングも、お客のことをよく見ているのが伝わってきて本当に気持ちよく過ごすことが出来る。
六本木に遊びに来る機会が度々あるのなら、是非一度は足を運んでみてほしい名店である。熟成された鮪や鰤の濃い旨味は寿司好きなら味わっておくべきだろう。
ランチならコースもリーズナブルに楽しめるが、木曜と日曜はランチは休業しているので注意してほしい。
- TEL:03-3479-5240
- 予約:可
- 住所:東京都港区西麻布1-2-3 アクティブ六本木 1F
- アクセス:メトロ六本木駅2番出口から徒歩5分
六本木駅から345m - 営業時間:11:30~13:30(木・日はランチ休業)
18:00~23:00
ランチ営業、日曜営業 - 定休日:月曜日
- 予算:夜20,000円~29,999円 、昼3,000円~3,999円
- 席数:20席(内カウンター13席)
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:無
人に教えたくなる美しさと空間『江戸前鮓 すし通』
江戸前鮓 すし通 (すしつう)はもう店構えからして、すごい。
色々とお店を巡っていると「あ、ここは絶対おいしい!」と外観を見ただけで直感するお店がたまにあるが、こちらのお店はまさにそうだった。
店の戸を前にして、気が引きしまるような、いい緊張感がある。
お店に入るとまず「水琴窟」に目が行った。
筆者もテレビか何かでちょっと聞いたことがあるくらいでしかなかったのだが、水琴窟とは「ピチャン…ポチャン…」という水滴の雫が落ちるような心地の良い音を出すもので、この音には癒し効果もあるらしい。
水琴窟の清らかな音色をバックに、料理が出るのを待つのはまさに至福の時だ。
お腹が空いている時には料理が出てくるのを待っているのももどかしいが、こちらのお店は水琴窟のおかげなのか、ゆったりとリラックスして待つことができた。やはり、癒し効果があるというのは本当なのかもしれない。
このようなちょっと珍しい仕掛けがあって、しかも料理も握りも美味しいお寿司屋さんというのは実はかなりレアだったりする。
普段、お寿司屋さんに行き慣れてしまってあまり新鮮味を感じないという人も、一風変わった空間作りをしているこちらのお店でならまた何か新しい発見が出来るはずだ。
夜は30000円ほどの予算だが、ランチなら3000円代でこのレベルのお寿司が食べられたりと、そのお得さも実はひそかに評判だったりする。
駅からは徒歩8分と、丁度良い距離。お店への道のりを歩きながら「今日はどんなお寿司が出てくるだろう」そんな風に想像しながら足を運んでみてほしい。
- TEL:03-3404-2622
- 予約:可
- 住所:東京都港区西麻布3-1-15 RFビルB1F
- アクセス:六本木駅1c出口より徒歩8分
大江戸線六本木駅からは、徒歩20分 - 営業時間:[平日、土曜日]
昼
11:30~13:30
夜
1部18:00~20:00
2部20:30~22:30
[水曜日は昼営業なし]
ランチ営業 - 定休日:日曜日、祝日
- 予算:夜¥20,000~¥29,999、昼¥5,000~¥5,999
- 席数:26席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:有(店先および近隣にコインパーキングあり)
まとめ
以上、六本木ヒルズ内と六本木ヒルズ周辺のとっておきのお寿司屋さん5選!
ご紹介させていただいたお店の中で気になったお店はあっただろうか?
本当ならまだまだ素敵なお寿司屋さんはたくさんあるのだが、あまり選択肢を出しすぎても迷ってしまうと思い、誰でも納得してしまうようなハイレベルなお店を中心にリーズナブルなお店も交えて書かせて頂いた。
正直、どちらのお店も本当にレベルが高いので、あとはもうお店との相性や料理、握りの個人的な好みという部分が大きいかもしれない。
百聞は一見にしかず。
是非近いうちにでもあなた自身で絶品寿司を体験してほしい!