
みなさんは20歳の誕生日を迎え初めて飲んだお酒を覚えているだろうか。平成生まれの新成人たちは「ワイン」という人も少なくないそうだ。ワインは少し特別な日を演出するときに飲むイメージがある人も多いだろう。それだけ気持ちを素敵に盛り上げてくれる飲み物であることは間違いない。ワインの知識はワインの知識で終わらないのがまた奥が深い。料理に大事な知識だ。料理を美味しくするエッセンスでもある。
少し高級なヴィンテージワインを選ぶか気軽に飲めるリーズナブルなワインを選ぶかはあなた次第!様々なシーンで思い出に浸ることのできる飲み物。赤はほのかな苦味で肉料理、白はフルーティーで口当たりがよく魚料理といったところだろうか。近年はオーガニックなワインも多く出ている。健康を気づかうなら飲めるのもまたワインのいいところ。難しいことは考えずに、その日の気分に合うものを選ぶことで心を豊かにする。筆者はあいにくワインは詳しくない方だが早く自分に合うワインを見つけて、「うんちく」を語ってみたいものだ。
Contents
嬉しい気持ちが高まる六本木のおすすめワインバー5選
日に日に寒くなる今日この頃。少しでも暖かい気分を味わうためにワインで過ごしてみる週があってもいいのではないだろうか。
ちなみに2017年のボジョレーの解禁日は11月の第3木曜の午前0時ピッタリ!11月16日木曜日となっている。いかがだろうか。ワインは敷居が高いイメージはないだろうか。知識も必要とお考えではないだろうか。しかし堅苦しくて小難しい話は無用。店はしっかりした知識を持っていてあなたに合うワインをしっかりと話しをして提供してくれる。友人と語らう感覚で、楽しく飲みながら飲もうではないか。是非活用していただきたい。
テレビで紹介された古城のBar┃BANQUE (バンク)六本木
フロア中央の巨大ワインセラーには、日本産・フランス産ワインを中心に、世界各地の良質な自然ワイン、年代ワインが取り揃えてある。圧巻の景色。徹底した温度、湿度管理の下フランス、イタリア、スペイン、アメリカ、国内から良質なワインを幅広く取りそろえてある。
記念日や大切なひと時に欠かせないヴィンテージワインも充実。「やさしく味わい深い味覚に酔いしれる、くつろぎのひとときを貴方に」をコンセプトに入口の大きな扉の地下室に入ろう。そこは非日常の演出が。贅沢な一時を過ごしたいときは、ここのお店に行けば間違いない!
とっておきの隠れ家での食事会として招待すると盛り上がるのではないだろうか。今宵もワインを囲んで大人の寛ぎを楽しむ時が流れる。現実から隔離される欧風古城地下室空間に鎮座する巨大セラーへ収められたワインは1000種類2800本。大人の遊びが見え隠れする店内。お食事はイタリアンやフレンチにて修行を重ねたシェフがワインとのマリアージュを意識したアラカルトや季節のコース料理をご用意。
ワインは身体に優しい自然派ワインや国産ワイン、お手頃品から超貴重品までオールドヴィンテージを幅広く揃えておりますので、バースデーヴィンテージなどの演出も可能です。六本木と乃木坂の両駅からアクセスが良く、大通りから入った静かな場所にあるビルの地下。一度試してみる価値はあるだろう。
▼店舗情報▼
- TEL:03-3479-0098
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木7-3-21 来山ビルB1F
- アクセス:乃木坂駅から206m
千代田線 乃木坂駅~徒歩5分
都営大江戸線・日比谷線 六本木駅~徒歩5分 - 営業時間:夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
[月~土]18:00~27:00(L.O26:00) - 定休日:日・祝
- 予算: ¥6,000~¥7,999
- 席数:27席
- 禁煙・喫煙:分煙
- 駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)
シャンデリアが輝くラグジュアリーな空間┃GODDESS(ゴッデス)
麻布十番や六本木からアクセス便利なこのお店。ガラス張りの入り口を抜けて店内に入るとシャンデリア輝くラグジュアリーな空間になっている。
重厚なテーブルに高級感あるソファ。ワインで酔う前にセレブリティな気分に酔ってしまうのではないだろうか。常時100種以上が揃う厳選ワインを傾けながらこだわり料理をいただくのもいいだろう。そしてなんと言ってもうれしいのが、深夜まで営業しているので始発までゆっくりすることが可能となっている。
大人のためのデートスポットといえば麻布十番!リピート客が多いことでも有名な同店。クセになると言っても過言ではないのではないだろうか。オイスターやオマール海老など新鮮な魚介類やA5ランクの和牛をメインに作るイタリアンベースの地中海料理の楽しむことができる。
シェフは海外三ツ星レストラン出身。素材の持ち味を活かしたイタリア各地の伝統料理を楽しもうではないか。美味しい料理と100種類以上も取り揃えてあるワインで長い夜を楽しもう。
▼店舗情報▼
- TEL:03-6804-5577
- 予約:予約可
- 住所:東京都港区麻布十番1-5-30 董友ビル 1F
- アクセス:麻布十番駅から360m
- 営業時間:ランチ営業、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
[昼]12:00~16:00(LO Food15:00 Drink15:30)
[夜]16:00~翌23:00(LO Food22:00)
[BARタイム]23:00~27:00(L.O Food 26:00 Drink 26:30) - 定休日:日・祝
- 予算:¥8,000~¥9,999
- 席数:71席
- 禁煙・喫煙:分煙
- 駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)
WINE BAR 初音
六本木駅5番出口より徒歩3分にあるこのお店。大人気漫画「神の雫」の裏表紙になったことでも有名な同店。六本木の美しい夜景を眺め、ピアノの生演奏を聴きつつ500種800本以上のワインセラーの中から極上のワインで美しいひと時を過ごすことができる。
ワインバーならではのジャンルにとらわれない、本当にワインに合う料理とのマリアージュを楽しむことができる。店内は和の雰囲気も取り入れてあり、上品で洗練されている落ち着きのある空間になっている。この店に通う者だけが許される贅沢な時間を楽しんでみてはいかがだろう。
料理は本格イタリア料理。そしてお客の要望のお応えして出来たスペシャル料理。食材選びからこだわり、ワインとの相性を一番に考え非常にお客との距離の近い料理の数々を提供。
店内にはピアノやギターなどの楽器が勢揃い。気持ちがあがる雰囲気は邪魔していない落ち着いた居心地がとても良い。そしてなんと言っても朝5時までのオープン。ゆっくり自分のペースでゆっくりお酒を飲めるのがとても嬉しい。
▼店舗情報▼
- TEL:03-5935-7224
- 予約:予約可
- 住所:東京都港区六本木3-14-7
- アクセス:六本木駅から338m
六本木駅から徒歩4分 - 営業時間:夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
18:30~翌5:00 - 定休日:無休
- 予算:¥20,000~¥29,999
- 席数:35席
- 禁煙・喫煙:喫煙可
- 駐車場:無
ワイナリー直営の至福の時┃ケンゾーエステイトワイナリー 六本木ヒルズ店
2フロアで構成された『ケンゾーエステイトワイナリー 六本木ヒルズ』の2階。天井を高めに、石と木を基調にした開放的でエレガントな空間になっている。ここでいただくもの全てが上質で優雅なひとときになることだろう。
豊かな自然環境に育まれ、世界最高峰のワイン職人の手により誕生したケンゾー エステイト。この空間にいるだけで結構幸せな気持ちになれる。ワイナリーを再現した美空間でシェフが手がける料理とマリアージュを堪能するにふさわしいお店だろう。最高のワインを1人でも多くの人にと言うお店の気持ちからも伺える至福の時がここにはある。
ワインに合わせる料理はモダンフレンチに和洋の真髄が込められている逸品だ。通常のアラカルトメニューとは別に、予算やリクエストに応じて作るプライベートメニューのコース料理も人気の秘訣。独創的ではあるがワインとのマリアージュを常に考えられた料理となっている。
さらには、4種のワインをグラスで飲み比べできるテイスティングコースなど、ワイナリー直営だからこその嬉しいセットメニューも存在。照明暗めの店内は雰囲気も良くデートに最適。稀少なワインも楽しめて好みのワインを見つけて楽しもうではないか。
▼店舗情報▼
- TEL:050-5589-7264
- 予約:予約可
- 住所:東京都港区六本木6-12-4 六本木ヒルズけやき坂通りレジデンスD棟
- アクセス:六本木駅から457m
東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩6分
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」より徒歩8分 - 営業時間:ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
[1階 カウンターダイニング]11:00〜翌4:00 (L.O.翌3:00)
[2階 レストラン]17:00〜23:00 (L.O.22:00) - 定休日:無休
- 予算:¥15,000~¥19,999
- 席数:77席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:有(六本木ヒルズの駐車場が利用可能)
思わず常連になってしまいそう┃MARU’S BAR(マルズ・バー)
六本木交差点からほど近い絶好の位置にありながら店の周りは驚くほど静かな店。特徴は何と言ってもグラスワインの種類の豊富だ。そして、初めてて訪れた人でもきっとほっと落ち着ける雰囲気がある同店。これが名店の円熟味。
1994年から営業しているマルズバー。ご夫婦で切り盛りされているアットホームなワインバーはアットホームな雰囲気で溢れかえっている。いつもたくさんのワイン好きで常に店内は満席状態。ワインは様々な国のワインが日替りでグラスで楽しめる。リーズナブルな価格設定で飲みたいワインが飲める店だ。
ワインリストもだが、フードメニューも全て手書きになってどこか暖かみを感じる。フードは充実のラインナップ。深みある味わいとコクが魅力なのがチーズを始め丹念に仕上げる昔懐かしいシチューやオムライスといった洋食はワインのお供に是非食していただきたい。
▼店舗情報▼
- TEL:03-3478-6424
- 予約:予約可
- 住所:東京都港区六本木3-9-3 第2六本木ビレッジビル1F
- アクセス:六本木駅から291m
- 営業時間:夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
月~金 18:00~03:00(L.O.02:00)
土・祝 17:00~翌0:00(L.O.23:00) - 定休日:日・第1月曜日
- 予算:¥8,000~¥9,999
- 席数:11席
- 禁煙・全面喫煙可
- 駐車場:無
まとめ
よく「マリアージュ」と言う言葉を耳にすることはないだろうか。フランス語で「結婚」の意味だそうだ。さらには「組み合わせ」と言う意味にも使われる。食事とワインの組み合わせ、調和、相性の良さ、と言うニュアンスで使われるため、「マリアージュ」が存在する。
まずは、細かいことに捉われずに好きなものをどんどん組み合わせてみよう。料理とワインの重さのバランスを合わせる。料理に合わせて色を考える。その土地、郷土料理との相性とを考えて産地を合わせてみる。これもワインの楽しみ方かもしてない。自分に合った世界に一つだけのワインを探してみてはいかがだろうか。そして自分だけのマリアージュを探し出してみようではないか。