
日本でも大きな話題となっており、私達が良く知る有名人が登場するテレビCMや広告にもなっている「仮想通貨」。
そんな、数ある仮想通貨のうちの一つ、最も有名なのが「ビットコイン」ではないだろうか。まだまだどんなものかよくわからないという人も多いかもしれないが、現在ビットコインにはかなりの価値が生まれ、どんどん値段が高騰している状態となっている。
とはいえ“仮想”と言われるとどうも不安という人もいるだろう。仮想通貨は紙幣や硬化とは違い実態はなく、自分の手で「お金」として実感することはなかなか難しい。
しかし!
そんな仮想通貨、実はもう日本でも既に「お金」として飲食店などでも使うことが可能なのである。
既にいくつものお店が仮想通貨での決済を取り入れており、これからその動きはますます広まっていくと思われる。
というわけで今回は、そんな仮想通貨「ビットコイン」で食事をすることが出来る六本木のお店をご紹介させていただこう!
Contents
グルメも仮想通貨で楽しむ時代!六本木でビットコイン決済できるお店5つ
寿司、Bar、占いが楽しめる六本木最強の寿司屋『四 -yon-』
ビットコインを使って、六本木で本当に美味しいものが食べたい。それなら選択肢はここ、四 -yon-しかないと言える。
なんとこちらのお店では、仮想通貨「ビットコイン」で超極上の寿司が食べることが可能なのだ。いかにも六本木らしい、モダンで高級感のある佇まいが美しい店構え。店内は和風だがスタイリッシュで、六本木の高級寿司店にふさわしい風格が漂っている。
こちらのお店で楽しめるのは、寿司だけではない。寿司&Bar、そして「占い」までもが楽しめてしまう、六本木ならではの贅沢すぎるお店なのだ。デートや記念日は勿論、接待にも喜ばれること間違いなしだろう。
そして、帰りはビットコインで素早く決済。寿司という伝統ある日本料理が、仮想通貨で楽しめる時代になったというのは本当に凄い事のように思える。
寿司も、カクテルなどのお酒も、型にはまることなく新しい美味しさを追求しているこちらのお店だからこそ早い段階でビットコインでの決済を開始したのかもしれない。
- TEL:03-6447-0427
- 予約:可(受付時間 15:30〜28:00(AM4:00))
- クレジットカード:可
- 住所:東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビルディング3rd 3階
- アクセス:東京メトロ日比谷線/都営大江戸線 六本木駅
[5番]出口より徒歩2分 - 営業時間:18:00~翌04:00
- 定休日:日曜日
- 予算:20,000円~30,000円
- 席数:カウンター11席 テーブル4席 個室1室
- 禁煙・喫煙:個室のみ喫煙可(喫煙ルームもあり)
- 駐車場:近隣にコインパーキングあり
クラフトビールと石窯ピザ『トゥー・ドッグス・タップルーム』
トゥー・ドッグス・タップルーム (Two Dogs Taproom)は六本木駅から徒歩4分と、アクセスもばっちりなリッチにあるオシャレなダイニングバー。24種類ものクラフトビールと、石窯で香ばしく焼き上げたピザが自慢のお店。
アメリカを意識した店内はカウンターやハイテーブルが配置されたオシャレな空間。その上のフロアには40名まで収容可能なパーティースペースとなっており、結婚式の二次会や同窓会、誕生日パーティなどにもばっちりだ。パーティースペースは20名から貸切OKとのこと。
3500円から飲み放題をつけることができ、美味しすぎるクラフトビールがなんと飲み放題で楽しめる!ビール好きの人はこのお店で溺れるほどビールを飲んでみるのもいいかもしれない(笑)
美味しいピザでクラフトビールを飲みまくりたい時にはぜひこちらのお店へ。
- TEL:050-5872-5881
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木3-15-24 ARIESビル 2F
- アクセス:東京メトロ日比谷線、都営地下鉄大江戸線 六本木駅 徒歩4分
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
東京メトロ南北線、都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅 徒歩9分
六本木駅から360m - 営業時間:ランチ[月~金]
11:30~15:00(14:30L.O)
ディナー
[日、月]17:00~23:00
[火〜木]17:00〜24:00
[金、土]17:00~03:00
日曜営業 - 定休日:年中無休
- 予算:夜¥5,000~¥5,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:72席(カウンター6席、テーブル66席)
- 禁煙・喫煙:分煙(17時から23時まで全面禁煙)
- 駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)
スパイシーなメキシカン『アメンロラ フィエスタ』
六本木ではなんと、メキシコ料理もビットコイン決済で楽しむことができてしまう!
スパイシーな料理が味わいたい時にはアメンロラ フィエスタ (AMENRO LA FIESTA)がおすすめだ。店内はメキシカンな雰囲気たっぷりで、まるでメキシコに旅行にきたような気分で楽しむことができる。薄暗い店内は雰囲気もばっちりだ。
フレッシュなアボカドのディップ「ワカモーレ」やチーズがとろける「エンチラーダ」など、メキシカンな料理を思う存分楽しもう。
無添加素材にこだわったメキシコ料理はめちゃくちゃフレッシュ!本場のマルガリータを楽しみつつ、素晴らしい時間が過ごせるはず。メインディッシュが選べるディナーコースや、ドリンク飲み放題、パーティプランなども用意があるので、大人数でも楽しむことができる。みんなでワイワイ賑やかに食事をするにはぴったりのお店だ。
- TEL:050-5593-6585
- 予約:予約可
- 住所:東京都港区六本木3-15-23 六本木花椿ビル 2F
- アクセス:地下鉄日比谷線六本木駅3番出口から 徒歩3分
地下鉄南北線六本木一丁目駅3番出口から 徒歩7分
六本木駅から369m - 営業時間:ディナー 18:00~翌0:00
日曜営業 - 定休日:月曜日
- 予算:夜¥5,000~¥5,999、昼~¥999
- 席数:70席
- 禁煙・喫煙:分煙
- 駐車場:無
ハッカーがおもてなし!?『ハッカーズ バー』
ユニークなお店をお探しならハッカーズ バーはいかがだろうか?名前からして面白いが、こちらではなんとハッカーがおもてなしをしてくれる。
ハッカーというのは本来、コンピュータなどについて一般より深い知識を持ち、技術的な課題をクリアする人々のことで、悪いことをしているわけではない。
むしろ逆に、ホワイトハッカーと言って、悪いハッカーに対抗するハッカーも存在している。
そんなハッカーたちがライブコーディングやビジネスメイキングを楽しむ空間がこちらのお店である。
お酒やおつまみを楽しみながら現役のハッカーによるアプリ開発や商品開発の現場をライブで楽しむことができ、日常業務、新規ビジネスのためのシステム、便利アプリなど、その場で注文し、その場で作ってもらうことも可能だとのこと。
国内のみならず海外の有名ハッカーを招いてのイベントなども行われているとのことなので、ビジネスにつなげたい人、ハッカーの仕事に興味がある人はぜひこちらに足を運び、ハッカーの仕事ぶりを目の前で見てみてはいかがだろうか?
- TEL:050-5570-0754
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木7-12-3 パワーハウス六本木ビル 4F
- アクセス:地下鉄日比谷線 六本木駅 7番出口 徒歩1分
都営大江戸線 六本木駅 7番出口 徒歩約1分
ミッドタウン入り口に近い側のエレベーターをお使いください。
六本木駅から196m - 営業時間:[月〜土]
18:00〜 (最終入店12:00) - 定休日:日、祝日定休 ※イベント、貸切営業は相談可
- 予算:¥2,000~¥2,999
- 席数:15席
- 禁煙・喫煙:全面喫煙可
- 駐車場:無
さわやかな立ち飲みバー『awabar 六本木』
awabar 六本木 (アワバー)はその名の通り「泡」専門のバー。生ビールやスパークリングワインが中心となったユニークなバーである。
六本木はちょい飲みのお店を探すのが大変だという声もよく聞くことがあるが、そんな中でもちょい飲みが気軽に楽しめる素敵なお店である。実際、飲み会開始前の軽い0次会として飲みに来ている人もかなり多いようだった。
こちらのお店は椅子のないスタンディングのお店となっており、軽く飲むには最適。しかも、オープンから21時まではドリンクを1杯500円で飲むことが可能!本来なら800円なので、かなりお得に楽しむことが出来てしまうのだ。
しかも、ミックスナッツはおかわり自由!ハワイモチーフがあちこちに使われた店内はさわやかで、とても気分よくお酒を頼むことができる。まさに0次会にはぴったりのお店と言えるだろう。
- TEL:03-6804-5739
- 予約:可(スタンディングなので、椅子は有りません。)
- 住所:東京都港区六本木4-10-11 小田切ビル 1F
- アクセス:六本木駅から168m
- 営業時間:[月~金]18:00~翌03:00
[土]18:00~24:00 - 定休日:日曜・祝日・年末年始
- 予算:~¥999
- 席数:30席(スタンディングBARです。)
- 禁煙・喫煙:全面喫煙可
- 駐車場:無
まとめ
仮想通貨「ビットコイン」での決済が出来るお店をご紹介させていただいたが如何だっただろうか?既にビットコインを持っている人も、これから買おうかと思っていた人も、是非ご紹介したお店に一度足を運び、実際にコインチェックでの決済を体感してみてほしい。
実態のお金を使うことが無いので、おつりなども出ることがない。とてもスムーズで、スマートに決済出来るためデートの時にもオススメ出来る決済方法である。
なお、お店によってはビットコイン決済を休止している場合もあるかもしれないので、ビットコイン決済を使いたい場合は事前にお店に問い合わせておくのがオススメだ。