
日本の中でも有数のグルメタウン六本木。東京観光で美味しいものが食べたいと言えば候補に上がるのが六本木ではないだろうか?
六本木ヒルズがそびえる六本木には様々な職種、人種の人たちで溢れかえっている。その人の多さだけニーズも色々だ。しかし、六本木にはそんなあらゆるニーズを叶えてくれる頼もしいお店が沢山揃っている。
とはいえ六本木という土地柄、気になるのはやはり予算ではないだろうか?たまには高いお金を払って高級なお店で食事をするのもいいかもしれないが、それが毎日となると困ってしまう
という訳で今回は、安くて美味しくディナーを食べられるお店をご紹介させていただきたいと思う。どんな人にも楽しんで貰えるよう、色んなジャンルのお店からオススメのお店をピックアップしてみた。それではご紹介していこう!
Contents
安くて美味しいを実現してくれる六本木のオススメ店5店舗
がっつり食べて明日の活力に『豚組食堂』
東京メトロ六本木駅からすぐ、歩いてたった2分ほどのところにある豚組食堂では絶品とんかつを味わうことが出来る。六本木だからと言っていつもおしゃれにキメないといけないなんていう決まりごとはない。なんだか最近元気がない、明日は気合を入れたい…そんな時のディナーにこそおすすめしたいお店だ。
食べログで百名店に選ばれているということからも、美味しいとんかつの名店だということがわかるだろう。とにかくとんかつ好き、定食好きには一度味わってみてほしいお店である。
とはいえやはり普通の定食屋さんとは雰囲気が違っている。場所柄なのかお店の方針なのか、店内はなんだか洗練されたようなおしゃれな雰囲気。良い雰囲気の中で気持ちよくディナーを楽しむことが出来るだろう。友人や同僚、気心の知れた上司、ちょっとしたおしゃべりを楽しみながら食事がしたいというときにも丁度良さそうだ。居酒屋に入ってしまうとどうしても酒が進み、帰りの時間が遅くなってしまいがちである。
「今日は遅くなれない」そんな時にあえてこちらから豚組食堂のようなお店を提案するのもアリではないだろうか?「この後は2軒目に…」なんて言葉も出ないくらい心もお腹も満足して頂けるはずだ。
- TEL:03-3408-6751
- 予約:不可
- 住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズ ノースタワー B1F
- アクセス:東京メトロ日比谷線六本木駅1C出口から徒歩2分
六本木駅から147m - 営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 - 予算:¥1,000~¥1,999
- 席数:34席(カウンター14席/テーブル10卓20席)
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:有
知らなきゃ勿体無い美味しさ『サイーファ ケバブ アンド ビリヤニ』
ミッドタウンからすぐ、六本木駅から歩いて2分というこちらもアクセスしやすいお店だ。あなたは「ビリヤニ」を食べたことはあるだろうか?ビリヤニはパイス、米、肉、魚、野菜などを使い炊き上げられる。こちらのサイーファ ケバブ アンド ビリヤニ (SAHIFA KEBAB & BIRYANI )ではインド料理、パキスタン料理、インド料理カレー、そして絶品ビリヤニを楽しむことが出来る。
日本でも既にインドカレーが大人気となっているが、ビリヤニはまだ未体験という人もいるのではないだろうか?話題にこそなっていないいビリヤニだが、インド料理の脇役にしておくには勿体無い美味しさなのだ。ビリヤニを食べたことがないという人にこそ是非オススメしたい。
ビリヤニは様々なスパイスを使って作られる、いわばインド版スパイス炒飯と言ったところか。しかしスパイスが強すぎることはなく、あまり過剰なスパイスは苦手だという人にも是非一度試してみてほしい。もしかしたら今までは気がつくことの出来なかったスパイスの新しいおいしさに気付くことが出来るかもしれない。
また、食べ放題や飲み放題のコースもあるので食いしん坊やのんべえにも安心だ。
- TEL:050-5868-7707
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木4-11-8 フランセビル 1F
- アクセス:六本木駅から徒歩2分
六本木駅から154m - 営業時間:日曜日~木曜日11:00~23:00 (LO.22:30)
金曜日・土曜日11:00~23:00(Lo.22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 - 定休日:年中無休
- 予算:夜¥2,000~¥2,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:40席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:無
大人のダイナー『エーエス クラシックス ダイナー 六本木ヒルズ店』
アメリカンダイナーというと昔の洋画などで見るようなチェッカーの床に赤いイス、コカ・コーラの冷蔵庫を連想するかも知れないが、エーエス クラシックス ダイナー 六本木ヒルズ店はさすが六本木というだけあって大人な雰囲気。シックな大人のアメリカンダイナーだ。
ここに来たら味わうべきはジューシーなハンバーガーだが、ビーフサンドイッチ、クラブハウスサンド、テクスメクス(メキシコ風のアメリカ料理。テキサス州独自の料理)グリルチキンブレスト、その他様々なサイドメニュー、食べごたえのあるデザートなど魅力的なメニューが沢山。1つだけでもしっかりお腹いっぱいになるほどのボリュームがあるので、少食な人は頼みすぎに注意である。
待ち合わせの時や仕事の後など一人でアメリカンな食事を楽しむのもいいが、友達数人とお店に出向けば色々なメニューをシェアして楽しむことも出来る。洋画や海外ドラマが好きな人はここでゆっくりと時間を過ごしても楽しめるのではないだろうか。
- TEL:050-5869-5157
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ B1F
- アクセス:日比谷線西麻布方面出口C1から約1分
六本木駅から183m - 営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、日曜営業 - 定休日:無休
- 予算:¥1,000~¥1,999
- 席数:31席(テーブル26席、カウンター5席)
- 禁煙・喫煙:分煙
- 駐車場:有
絶品アジア料理を楽しもう『海南鶏飯食堂 麻布店』
海南鶏飯食堂 麻布店 (ハイナンジーファンショクドウ)では中華料理、そしてまだあまり日本には馴染みがないかもしれないシンガポール料理を楽しむことが出来る。六本木からほど近い場所に佇むひっそりとしたお店で、のんびりとこだわりの異国料理を楽しむことが出来るだろう。アジア料理というと日本では全く使われないような調味料やスパイスが使われることもあるため、苦手という人もいるかもしれないが、騙されたと思ってこちらの海南鶏飯を食べてみてほしい。
こちらのお店で食べた海南鶏飯がきっかけでどんどんアジア料理にハマってしまったという人も少なくない。なんだか妙にクセになる…そうして食べていくうちにいつの間にか虜になってしまっているのだ。オススメメニューはお店の名前にもなっている海南鶏飯(ハイナンジーファン)だが、シンガポール料理の定番・ペッパークラブもオススメ。いつも和食やイタリアンなど、ディナーのジャンルが定番になってしまっている人こそぜひ足を運んでみてほしい。きっと新しい発見が出来るはずだ。
- TEL:03-5474-3200
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木6-11-16 中銀マンション裏手
- アクセス:テレビ朝日隣のフードマガジンの裏手。車は、フードマガジンのあるビルのパーキングを利用すると便利。
日比谷線六本木駅又は大江戸線麻布十番駅 - 営業時間:[月~金]
11:30~14:00(L.O.13:30)
18:00~23:00(L.O.22:00)
[土・日・祝]
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、日曜営業 - 定休日:不定休(FBページでご確認ください)
- 予算:夜¥3,000~¥3,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:45席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙(店外に灰皿あり)
- 駐車場:無(近隣に駐車場あり)
〆はここで『かおたんラーメンえんとつ屋 南青山店』
様々なお店をご紹介させていただいたが、〆はこちら、かおたんラーメンえんとつ屋 南青山店 (かおたんらーめん・えんとつや)。まさに飲んだ後の〆に行きたいお店である。午前11時30分から翌朝5、6時まで営業しているというめちゃくちゃパワフルなお店。考えることはみんな同じようで、タイミング次第では24時を回った深夜でも店内は満席。野外席もあるのだがこの時期は寒いので長居をするには厳しいかもしれない。とはいえ餃子や腸詰をアテにビールの1、2杯くらいはいけるだろう。そして寒さとビールの冷たさに冷え切ってしまった身体を〆のらーめんで温めるというわけだ。
見た目を裏切らないあっさりめな鶏ガラ醤油スープにはどこか懐かしさすら感じてしまう。腹ペコ状態だったらこのあっさりさは少し物足りないと思ってしまうかもしれないが、飲んだあとはむしろこれくらいの優しさが本当にありがたいのだ。昔は飲んだ後にとんこつラーメンの替え玉だとか、背脂ラーメンを食べたものだが身体は気持ちほどには若くないということか。健康診断の数値が気になるおっさん世代にはこんなラーメンが合っている。もちろん、〆ラーメンを食べにくるのはおっさんだけではない。カロリーが気になるであろう女性たちもおいしそうに〆ラーメンをすすっている。六本木のお手軽ディナーに、飲んだ後の〆に。まずは一度足を運んでみてほしい。
- TEL:03-3475-6337
- 予約:不可
- 住所:東京都港区南青山2-34-30
- アクセス:首都高速 高樹町出口から5分以内
日比谷線 六本木から徒歩15分 タクシー5分以内
渋谷駅から 都バス01系統新橋行き 西麻布停留所から徒歩3分以内 - 営業時間:[月~木]
11:30~翌5:00
[金・土]
11:30~翌6:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業 - 定休日:日曜日
- 予算:~¥999
- 席数:19席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙(入口脇に灰皿あり)
- 駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)
まとめ
以上が六本木で安くディナーを楽しめるお店である。なんだか振り返ってみるとちょっと渋めのチョイスになってしまったような気もするが、本当にオススメなのだから仕方がない。どのお店も個性があり、魅力的だ。もしかしたら今後行きつけにしたいと思えるお店になるかもしれない。まずは一度実際に足を運んでみてほしい。