
辛いものが好きな人も苦手な人も、韓国料理が好きな人は多い。
しかし、「本場の味」を体験した事がある人はどれくらいいるだろうか?
「本場の味」というと、慣れ親しんだ日本人好みの味付けの韓国料理とは違うと思って敬遠してしまっている人もいるような気がする。
今回はそんな人にこそオススメの六本木の韓国料理店を厳選してみた。
きっと韓国料理の新たな魅力に気づけるだろう。
Contents
ハズさない本場の味!六本木でオススメ韓国料理5店舗
日本でも定番のサムギョプサル、スンドゥブチゲ、ユッケジャンスープ、チヂミ、トッポキ…などなど。
実際に足を運び、辛さも美味しさもしっかりと体験してきた。
その上でオススメする5店舗をご紹介していこう!
食通の業界人も唸る美味しさ、巨牛荘
食通も通うと噂の巨牛荘 (キョギュウソウ)六本木店。
その証拠に店内には有名人のサインがいくつも飾ってある。スタイリッシュな店内はオシャレでモダン。
そしてなんと、席ごとに焼き網が完備されている!!!
自分の目の前で美味しい料理が出来上がっていく、肉が焼きあがっていく…そんなライブ感も楽しめるお店なのである。
まずは桜納豆ユッケと上牛タンをチョイス。
細切りにされたきゅうり、納豆、馬肉、卵…納豆好きなら間違いない一品。
上牛タンは厚みがあるが柔らかく、噛むほどに旨味が口の中に広がって、これもまた想像した以上の美味しさだった。
そして、このお店で絶対に食べてほしいのがプルコギとケジャン!
特にプルコギは有名らしく、数々飾られている色紙に名前が書かれている有名人たちもプルコギ目当てで来ている人が少なくない様だ。
ケジャンは生の渡り蟹を漬け込みダレに漬け熟成させたもので、食べるとご飯が進む事から「ご飯泥棒」の異名がついているらしい。
ここのケジャンは生臭さも無く、辛さも程よく絶品。「ご飯泥棒」であると同時に「ビール泥棒」でもあるようだ。
プルコギを焼く時には焼き網とは別に専用の鉄板が用意される。ジュージュー目の前で音を立てているプルコギをサンチュでキムチと共に包み…食べる!
これが本当に、喋るのも嫌になるくらい美味しい(笑)
プルコギを焼く専用の鉄板は余分な油が落ちるようになっており、脂っこくなくどんどん食べ進んでしまう。
しかし…これで終わりではない!
日本の鍋料理と同じように、プルコギには「〆」があるのだ。
プルコギを焼いた鉄板にうどんを投入。肉汁と油をしっかりうどんに味を染み込ませて、汁気が無くなるまで鉄板で炒めたうどんは濃厚。旨味が全て麺に絡んで絶品だった。
焼き網や鉄板で臨場感を楽しめて、思わずテンションが上ってしまうお店、巨牛荘。
たまにはがっつりデートもいいかもしれない。
- TEL:050-5868-2312(予約専用番号)、03-3423-1171(お問い合わせ専用番号)
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木5-7-8
- アクセス:東京メトロ日比谷線/都営大江戸線六本木駅 3番出口 徒歩3分
- 営業時間:月~日 17:30~翌3:00(2:00 L/O)
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 - 定休日:無休
- 予算:夜6,000~¥7,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:110席
- 禁煙・喫煙:全面喫煙可
- 駐車場:無
本格的な薬膳韓国料理が楽しめる、草思庵
草思庵 (ソウシアン)では、薬膳韓国料理が楽しめる。
入り口には薬膳酒やらが棚に綺麗に並べられており、「本格」な雰囲気。明るすぎない照明の店内はオシャレで落ち着いており、以前テレビでも紹介されていたようで、女子も好きそうなお店。
1階はテーブルとカウンター席で、2階は靴を脱いで上がる座敷になっている。3階もあるようだ。
ここは自家製だと思われる薬膳酒、お茶が有名。
“薬膳”と言われるだけあって、様々な美容効果もあるらしい。
筆者が頼んだ「楊貴美酒」には血行促進、気の活性化、美肌効果があるとのこと。美味しいお酒と料理で健康&綺麗にまでなれるなんて最高過ぎる。
「良薬は口に苦し」で苦味のある漢方と言った味。ゴクゴク飲むようなものではなく、その名の通り薬として健康のために飲むものだろう。
「これが本場の味なんだな」と思うと楽しくなってくる。
そしてお待ちかねの料理!
オススメなのが「タッハンマリ」。これは是非試してみてほしい。
「タッ」は鶏、「ハンマリ」は一匹、一羽という意味で、鶏を丸々煮込むという豪快な料理。
だが味はとても繊細で、鶏の出汁がしっかり出たスープ、とろとろになったネギ、ごろっとした鶏肉も全て美味しかった。
煮詰まっていくと鶏の旨味も濃くなり、ついついスープを飲みすぎてしまった。
トッポギ炒めのチーズ乗せも絶品だ。
結構辛いが、チーズのおかげでまろやかになり、モチモチ感を存分に楽しめる。
- TEL:03-3478-2206
- 予約:可
- 住所:東京都港区西麻布3-24-5
- アクセス:西麻布(渋谷方面)バス停より徒歩2-3分
地下鉄日比谷線、大江戸線六本木駅徒歩10分 - 営業時間:11:30~14:00 18:00~翌2:00
[日・祝] 17:30~23:00(L.O.22:30)
夜10時以降入店可、日曜営業 - 定休日:無休
- 予算:夜¥5,000~¥5,999 、昼¥1,000~¥1,999
- 個室:無
- 禁煙・喫煙:全面喫煙可
- 駐車場:無
豪華絢爛な空間でのんびり料理を楽しむ、韓国料理 宮
韓国料理 宮は、「宮」という名前に相応しくまさに宮廷のようなお店だ。
洗練されていてゴージャス。なんとシャンデリアまである。
こちらのお店はコース料理も「天草サムギョプサルコース(4800円)」、「カンジャンケジャンのコース(6800円)」、「ヤンニョムジャンケジャン&サムゲタンコース(6800円)」とあるため、記念日にも使えるという凄い韓国料理店。
しかも年中無休、朝5時まで営業しているというのだから驚きだ。うっかり記念日を忘れてしまっていた時でも、さっと予約してこんな素敵なお店で美味しい料理を食べれば女性のご機嫌も良くなることだろう。
とてもゆったり出来るお店で、カウンターでカンジャンケジャンをつまみながら1人で飲んでいるサラリーマン風の男性の姿も。
こんなお店で1人飲みなんて…と、羨ましくなって今日は飲むつもりはなかったのについついワインとカンジャンケジャンを頼んでしまった(笑)
ワインも手頃な値段で美味しいものが揃っており、韓国料理店なのにと驚き。
そしてやってきたカンジャンケジャン!こんなに美味しいカンジャンケジャンは食べたことがなく感動してしまった。プロの技だなと感心。筆者の中ではこのお店のカンジャンケジャンこそ「本物」の味になった。
また後日来店した際ににはランチで2500円のサムギョプサルコースを頼んだが、かなりボリュームがありがっつり楽しめる。
ランチは女性客が多く、フルコースの韓国料理ランチにあちらこちらからシャッター音が聞こえた。
このお店にはカラオケ、飲み放題までついており、更にペットも入店可能!こんなお店は中々ない。
貸切も可能なので、忘年会、新年会、同窓会、結婚式の二次会にも良さそうだ。
豪華絢爛な空間で「本物」の韓国の味を楽しめる「韓国料理 宮」、かなりオススメだ。
- TEL:050-5591-0551
- 予約:可
- 住所:東京都港区西麻布1-7-11 霞ハイツ 1F
- アクセス:地下鉄日比谷線六本木駅 2番出口 徒歩5分
都営大江戸線六本木駅 4b出口 徒歩8分 - 営業時間:月~土・祝日 17:30~翌日5:00 (LO 3:00)
カラオケあり、飲み放題あり、ペット可、貸切り可、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 - 定休日:年中無休
- 予算:夜¥6,000~¥7,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:65席
- 禁煙・喫煙:分煙
- 駐車場:無(すぐ側にコインパーキングあり)
辛さ調節OK!アットホームな、韓のかおり家
韓のかおり家はザ・韓国といった感じの清潔感がありアットホームなお店。
テレビでは最新だというK-POPが流れていた。
お笑いコンビのタカアンドトシのサインなど、有名人のサインも多くテレビの取材も来ている有名なお店のようだ。
ナムル、海鮮チヂミ、サムギョプサル、そして〆はタッカンマリの紅白鍋。
オススメは海鮮チヂミとタッカンマリだ。
海鮮チヂミは外側は香ばしくサクサクで、ふわふわ。イカなどの海鮮もたっぷり入っておりかなりお酒が進んでしまう一品。
タッカンマリは火鍋のように塩スープ&辛スープと半分ずつ2種類を楽しめる。
沸騰した頃に店員さんがゴロゴロした鶏をハサミで食べやすいようにカットしてくれる。こちらのお店の全メニュー辛さが調整可能なので、激辛好きにも辛いものが苦手な人にも嬉しい。
こちらのお店はテレビ局も近く、名前は忘れてしまったが有名な韓国俳優が来たという話も。
店内にはポスターが至るところに貼られているので韓流好きにはたまらないお店でもあるだろう。
お店の雰囲気と同様、店員さんもとてもフレンドリーで韓国料理についての知識から韓国情報までいろんな事を教えてくれる。
日本に居ながらしてどっぷり韓国気分に浸れる韓のかおり家、ほっとしたい時にもオススメだ。
- TEL:050-5872-4587(予約専用番号)、03-5770-5541(お問い合わせ専用番号)
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木7-13-2 アーバンビル2F
- アクセス:都営大江戸線 六本木駅 7番出口より30秒(ミッドタウン目の前ファミマ2F)
- 営業時間:[月~金]11:30~15:00(L.O14:30)、17:00~24:00(L.O.23:00)
[土]17:00~24:00(L.O.23:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 - 定休日:非定休(宴会など相談応じ日曜もOK)
- 予算:夜¥4,000~¥4,999、昼~¥999
- 席数:45席
- 禁煙・喫煙:全面喫煙可(~13:00まで全面禁煙)
- 駐車場:無
本場の韓国料理をお手頃価格で、韓美膳 六本木ヒルズ店
韓美膳 六本木ヒルズ店はランチや、六本木でリーズナブルに韓国料理を楽しみたい時にオススメなお店だ。
六本木ヒルズにありながらお手頃価格で美味しい韓国料理が楽しめるのは嬉しい。
既に何度か来店しており、海鮮スンドゥブセット、スンドゥブとサムギョプサルセットをオーダー。
ちなみにスンドゥブはいくつか種類があり、納豆スンドゥブなんていう変わり種も。
あさりなどの魚介類がたっぷり入った海鮮スンドゥブはなかなか辛い…と思っていたらかなり辛くなってきた!しかしスープに魚介の旨味がしっかり感じられ、美味しい。辛いものを汗をかきながら食べるとなんだかストレス発散している感じがする。
ご飯にもかなり合うので、ランチにはもってこいだろう。
キムチは日本人向けの味という感じだったが、見たところ従業員は全員韓国の方のようで、なんとなく本場という感じがする。
サムギョプサルセットも肉とタレ、野菜が絡み美味しかった。
セットにはどちらもチャプチェがトッポキ、チヂミなどが小鉢としてついてくるのでこれもまた楽しい。
店頭ではお弁当も売っているので時間が無い時にはお弁当だけ買うのもいいが、出来る事なら出来たての料理やスンドゥブを味わってほしい。
他にもメニューは石焼ビビンバ、冷麺、サムゲタン鍋、ユッケジャンスープ、キンパ、チヂミなどなど。
メニュー表はチェーン店という感じだが、美味しさは侮れない。
ランチに、そしてふらっと韓国料理が食べたくなった時には1人でも、友達とでもオススメなお店だ。
- TEL:03-6447-0099
- 予約:応相談
- 住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズ ノースタワー B1F
- アクセス:六本木駅から147m
- 営業時間:11:00~21:00/ランチ11:00~LO17:00
ディナー17:00~21:00(LO20:30)
ランチ営業、日曜営業 - 定休日:なし
- 予算:夜¥1,000~¥1,999、昼¥1,000~¥1,999
- 席数:13席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:六本木ヒルズに駐車場あり
まとめ
気になったお店はあっただろうか?
様々なお店をご紹介したが、やはりそれぞれ同じ料理でも味は全くと言っていいほど違う。
日本でも良く食べられるようになってきた韓国料理だが、「本場の味」は知らない人が意外と多かったりするのかもしれない。
中でもケジャンやカンジャンケジャンを食べたい時には、是非本場の味が楽しめるお店で食べてみてほしい。
きっと韓国料理の新しい美味しさを発見し、驚きと感動を体感出来るはずだ。