
セレブの街と言われる六本木。
ハイブランドに身を包んだマダムやビジネスマンたちが忙しく行き交うこの街の憩いの場所・・・
それが「定食屋」である。
Contents
食い尽くせ!六本木で本当にウマい定食屋5つ
定食屋というとおしゃれなイメージはないが、疲れたビジネスマン、ビジネスウーマン、学生、主婦、お子ちゃま、じいちゃんばあちゃん…etc、どんな人の心もたちまちに癒してくれる、スゴイ場所。
ご飯、メインのおかず、お味噌汁、小鉢、お新香…
高いお金を払わなくたって、定食屋でなら最高の贅沢を堪能出来てしまうのだ!
今回はそんな、ほっと一息疲れた心を癒やしてくれるような、ペコペコのお腹を満たしてくれるような、明日の活力をくれるような、そんな素晴らしい定食屋さんをご紹介させて頂こう。
美味しい写真満載なので、ハラヘリ注意!!!
フライ好きなら死ぬまでに一度は食うべし!「三河屋」
六本木駅、乃木坂駅から大体徒歩10分ほどの距離にある三河屋は定食好き、フライ好きなら知らない者はいないほどの名店である。
美食家でおなじみのダチョウ倶楽部・寺門ジモンも行きつけのお店らしく、「寺門ジモンの取材拒否の店」に出たこともある。
▲創業当時からの歴史を感じる店内
メニューはコロッケ定食、メンチ定食、ミックス定食、ハムかつ定食、チキンかつ定食、とんかつ定食、海老フライ定食、みそかつ定食フライにこだわったシンプルなもの。
こちらのお店のオススメはやっぱり「ミックス」!
ミックスはハムかつ、メンチかつ、コロッケ、チキンかつが基本。(その時によって若干ラインナップが異なる)
ジューシーなメンチかつ、鶏の旨味が閉じ込められたサクサクのチキンかつ、完全には潰さずに少しごろっとしたじゃがいもが残っている手作り感満載のコロッケも全部うまいが、
ここのハムかつは本当にうますぎて驚いた!
筆者はハムかつに特別な思い入れもなく、正直「ハムかつなんてどこで食べても大差ないだろう」と高をくくっていたのだが・・・愚かだった。
今ハムかつの写真を見返すだけでもよだれが出て来てしまいそうなうまさである。
ランチタイムには行列が出来ることも少なくないこちらの「三河屋」。
営業時間は11:30~14:30(実際には11:30より少し早く開いている)までで、ご飯が無くなり次第終了となるので、絶対にここで食べたい!という時には早めに来店するようにしておくのがいいだろう。
-
- TEL:03-3408-1304
- 予約:不可
- 住所:東京都港区西麻布1-13-15
- アクセス:東京メトロ千代田線・乃木坂駅5番出口から徒歩約10分。
東京メトロ日比谷線・広尾駅から徒歩12分。 - 営業時間:11:30~14:30(ご飯なくなり次第終了)
※実際には開店時間より少し早く開店しております。
ランチ営業 - 定休日:水・土・日・祝日
- 予算:夜¥1,000~¥1,999、昼~¥999
- 席数:17席(カウンター5席、テーブル3卓)
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:無(外苑西通り沿い路上パーキング60分300円あり)
驚愕のコストパフォーマンス!行列が出来る定食屋「笑壷」
六本木一丁目駅直結、アークヒルズサウスタワー地下1階に笑壷はある。
お昼時は行列も出来るコストパフォーマンス抜群のこちらのお店のオススメ定食はズバリ「笑壷定食」1000円!
注文してからすぐに提供してくれるのも嬉しい。
焼き魚、刺身、選べる小鉢2つ、煮物、ご飯に味噌汁。
焼き魚とさらに刺身までついたこのボリュームで、たったの1000円!
量もさることながらその内容が素晴らしい。
焼き魚定食はどこでも定番だが、焼き魚とさらに新鮮な刺身まで楽しめるなんて!
これぞ欲張り定食である。
上ですでに述べたように平日は行列が出来ることも多いので、少し早めに来店して待っておくのがオススメ。
かなリピーターが多いお店でもあるので、六本木で仕事をしている人は知っていて絶対に損はないお店だろう。
- TEL:03-3505-3680
- 住所:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー B1F
- アクセス:東京メトロ南北線六本木一丁目徒歩3分
六本木一丁目駅から95m - 営業時間:[月~金]
11:30~13:30(L.O)
17:30~22:30(L.O)
ランチ営業、日曜営業 - 予算:夜¥4,000~¥4,999、昼¥1,000~¥1,999
- 禁煙・喫煙:全面喫煙可(ランチタイムは禁煙)
可愛らしい店内で美味しい野菜たっぷりの優しい定食を「sakura食堂」
sakura食堂 (サクラショクドウ)は北欧をイメージした店内が可愛らしい、女性にとても人気の定食屋さん。
野菜ソムリエが作るヘルシーで美味しい定食はどこか懐かしく、まるで「おふくろの味」。
そんな優しく懐かしい味を求めてか、密かに男性人気も高い。
日頃野菜が不足していると言われている現代人。
コンビニの野菜ジュースをせっせと飲んでも本物の野菜の栄養を得ることはできない。
かといってボウルいっぱいのサラダを食べるのもなかなか難しい。
やっぱり野菜は料理でとるのが一番!
しかも、それが美味しい料理ならもはや言うことはないだろう。
sakura食堂では、そんな野菜を使った最高の定食が楽しめる。
お店のコンセプトである玄米(Brownrice)、バランス(Balance)、美と健康(Beauty&health)を崩さず、工夫を凝らし様々な定食を提供。
基本的にはメインのおかず、玄米ご飯、味噌汁、惣菜かサラダのセット。
メニュー豊富なので、直感で「これだ!」と思ったものを選ぶといいだろう。
- TEL:03-5474-3230
- 住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズ ノースタワー ル B1F
- アクセス:東京メトロ日比谷線、都営大江戸線 六本木駅下車徒歩1分
六本木駅から145m - 営業時間:[ランチ]
11:00 ~ 15:00 (L.O.15:00)
[ティー]
15:00 ~ 18:00 (L.O.18:00)
[ディナー]
18:00 ~ 23:00 (L.O.22:30)
ランチ営業、日曜営業 - 定休日:六本木ヒルズノースタワーに準ずる
- 予算:夜¥1,000~¥1,999、昼~¥999
- 席数:28席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:有
ワンコイン絶品定食でパワーチャージ「七番」
まさに労働者の味方!七番はそんな庶民の味方の定食屋さんである。
驚愕のワンコインランチはボリュームのみならず味もばっちり。
店内はいかにも「ザ・定食屋」という六本木らしからぬ雰囲気。
だがしかし、この店に入ったからはもう六本木だなんだは関係ない!
食う。食う。とにかく食う。
鉄は熱いうちに打て!定食は熱いうちに食え!である。
わしわし、ガシガシ、勢いよく定食をかっこんで食べるのがまたいい。
外回りなのか休憩中なのか、店内はスーツの男性客が多く、一心不乱に定食を食らう人ばかり。
それがまた美味しそうに食べているので、こちらの食欲をそそってくる。
勢いよくかっこんでとは言ったが、もちろんゆっくり味わってもいい。早食いはおデブの元なので、本当ならゆっくり食べるのが理想だろう(笑)
定番の定食揃っており、気分次第で好きなものを食べるのがオススメ。
この付近では知る人ぞ知る有名店で、お店の外まで行列も。
中には「これ以上混んでほしくないから本当は教えたくない」という人もいるほど。
いわゆる「定食」をがっつり食べたい時にはこういうお店も選択肢の一つにいれておきたい。
- TEL:03-3408-6466
- 住所:東京都港区西麻布1-4-14
- アクセス:東京メトロ千代田線乃木坂駅徒歩8分
東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩10分 - 営業時間:[月~金]
11:30~15:00(全品500円 弁当あり)
ランチ営業 - 定休日:土・日・祝日
- 予算: ~¥999
- 席数:カウンターのみ15席
- 禁煙・喫煙:分煙
- 駐車場:無
おかわり自由が魅力!飲みもランチもOK「赤札屋 六本木店」
赤札屋 六本木店といえばご存知の方も結構いるのではないだろうか?
都内に6軒あるローカルチェーンの1つで、激安チューハイとがっつり盛られたおつまみが人気の居酒屋だ。
ここは実はランチも人気で、15時近くなってもたくさんのお客さんで賑わっている。
ランチメニューは「ライス・味噌汁・烏龍茶・コーヒーおかわり自由」そしてさらには「生卵無料」というのがまた嬉しい。
こういうちょっと気遣いやサービスがお店をリピートする後押しをしてくれるのだろう、常連客もかなり多い。
ジャンボとんかつ定食は750円!確かにかなり大きいが、この薄さは…やはり少し叩いて伸ばした感じは否めない(笑)
しかしそれもまた一興。
炊飯ジャーからご飯をよそって、味噌汁や漬物も盛り付けて、自分好みのマイ定食が完成だ!
セルフで好きなだけ盛ることが出来るのもこちらのお店の嬉しいところ。
がっつり食べたい時は多めに、ちょっと今日は控えめにという時は少なめに。
足りなければ、そう、おかわり自由だーっ!
六本木でも安くお腹をいっぱいに出来る優良店である。
- TEL:03-5410-0668
- 住所:東京都港区六本木5-8-2 HEIBON六本木ビル
- アクセス:東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩4分
六本木駅から176m - 営業時間:11:00~翌8:00 (月~土)15:00~翌3:00 (日/祝)
ランチ営業、夜10時以降入店可 - 予算:夜¥2,000~¥2,999、昼~¥999
- 席数:72席
- 禁煙・喫煙:全面喫煙可
- 駐車場:無
まとめ
どこかほっとする、そんな定食屋が六本木にだって沢山あるのだ。
いつもオシャレなランチやディナーではなく、たまには定食屋でがっつり食事をしてみるのもいい気分転換になる。
がっつり食べたい時、なんだか疲れてしまった時、日本人に愛される昔ながらの定食を食べて疲れを癒してみるのはいかがだろう?
高級店とはまた一味違った、心と身体にゆっくり染み渡っていくような美味しさと安らぎを感じられることだろう。
腹が減っては戦はできぬ。
定食屋へ、いざ!!!