
六本木でおいしい洋食を食べたい!それならばやはり、より素敵で美味しく、良い雰囲気のお店で食べることができたら最高だ!
一言に洋食と言ってもざっくりとは和食を除いた食事、という事になってしまうわけだが、いわゆる日本ライクの洋食というと、オムライスやハヤシライス、コロッケやナポリタンが該当する。今回は特にこの部分だけにフォーカスを置かずに、六本木界隈の美味しい店舗を主に紹介していきたいと思う。
かなり独断と偏見になってしまうが、私が是非行ってもらいたいとおすすめする六本木周辺での洋食店を本気でまとめてみた。ぜひ、ただ食べるだけではない驚きのお店をご堪能いただきたい!
Contents
六本木にある洋食店5選
早速ではあるが私がおすすめしたい六本木にある洋食が食べられるお店をおすすめ順に紹介していこう!
- ル スプートニク
- RANDY (ランディー)
- ミンスクの台所
- キッチンれん
- グリル ドミ コスギ
以上の5つの店舗である。私が全店舗行った中でとくに素晴らしいと感じたのは、ル スプートニクだ!
創造的な旅を構築したコース料理|ル スプートニク
旬の厳選食材をふんだんに使用し、料理で四季折々を体現させる『旅』をコンセプトにしているお店と言えばここ”ル スプートニク”である。
ミッドタウンの南に位置し、六本木の中でも閑静な場所にあり、非常に雰囲気の良い場所で食事をとることができるぞ。
店内は、木目調にまとまったシンプルモダン。特徴的なのはテーブルクロスがかかっておらず、カジュアルな雰囲気なので気軽に楽しめるのは魅力的。
先述の通り、旅をコンセプトとしている事がうなずけるコース料理は最初から最後までしっかりとストーリーのある独創的な料理になっているので、食べるだけではなく目で見ても楽しめ、色々と自身の創造が膨らんでいく感覚を覚えることが出来るのは非常に新鮮である。シェフの力量の高さを存分に感じることが出来るぞ。
デザートの彩りはいつ行っても素晴らしく、女性には特に大人気。デート利用もオススメできる素敵な店舗だが、わずか16席しかないので、予約は必ずしていくべきだ。
【詳細情報】
- TEL:03-6434-7080
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木7-9-9 リッモーネ六本木1階
- アクセス:六本木駅から225m
- 日比谷線六本木駅出口4a徒歩3分
- 大江戸線六本木駅出口7徒歩1分
- 千代田線乃木坂駅出口3徒歩4分
- 営業時間
- 12:00~15:30(L.O.13:00)
- 18:00~23:00(L.O.20:30)
- 定休日:月曜日
- 予算:¥15,000~¥19,999
- 席数:16席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:無
くつろぎのカフェビストロ|RANDY
六本木という場所にありながら、自然の空気が満ち溢れるテラスでの食事が非常に楽しい場所と言えばここ”RANDY”である。
そのあまりにも美しい景観、雰囲気はドラマやCM、雑誌などでも多々使われており、最高のロケーションは周辺でも群を抜くレベルである。
特に春の季節はテラス周辺に林立する満開の桜の木の下で食事をすることが出来るので非常にオススメだ。
店内も明るく木のぬくもりが溢れ、都会の喧騒を完全に忘れさせてくれるのがポイント。また、昼と夜では全く違う雰囲気になるのも面白いぞ。
ランチ、ブランチ、ディナー利用が可能、食事はビストロ料理をメインに時間帯に合わせたメニューが取り揃えられており、コストパフォーマンスも非常によく、しかも美味しいと言う事無し。
パーティ利用時にしか味わえないスペシャルメニューもあるので、大人数で予約していくのも良いだろう。
【詳細情報】
- TEL:03-3568-2888
- 予約:可
- 住所:東京都港区六本木1-3-37 アークヒルズアネックス
- アクセス:六本木一丁目駅から254m
- 東京メトロ南北線六本木一丁目駅北改札、3番出口から徒歩4分
- 営業時間:ランチ営業、日曜営業
- 平日 11:00~21:30(LO)
- 土日祝 11:00~19:30(LO)
- 定休日:無休
- 予算:¥5,000~¥5,999
- 席数:100席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:アークヒルズ駐車場と提携
ベラルーシの家庭料理|ミンスクの台所
六本木一丁目駅のすぐ近くに位置し、本場のベラルーシ料理が楽しめる一風変わった洋食店と言えばここ”ミンスクの台所”である。ベラルーシとは、東ヨーロッパ圏内であり、世界最北の内陸国。東にロシアと言えば何となくその場所に想像がつくだろうか。
ベラルーシ出身の本物のシェフたちが手がける料理の数々は、日本人向けのアレンジなどは一切せず、完全なる本格メニューを楽しめるというのが非常に魅力的。店内もまさにベラルーシをそのまま持ってきたかのようなアットホームな雰囲気になっており、まさにベラルーシの首都ミンスクの台所さながらとなっているぞ。
野菜が多く使われたベラルーシの料理はそばの実、ビーツ、サワークリーム、ディルなどを使った料理で、日本では珍しい材料が使われており、恐らく読者の中でも食べたことがないという人が多いだろうと思い、今回紹介したいと思った経緯がある。実は日本人が好みそうなベラルーシ料理を厳選して、特に多く取り揃えている事から初めての来訪時も非常に楽しめた。一度も食べたことがないという人を連れていけば喜ばれる事間違いなしだ。
【詳細情報】
- TEL:03-3586-6600
- 予約:可
- 住所:東京都港区麻布台1-4-2
- アクセス:六本木一丁目駅から304m
- 東京メトロ南北線六本木一丁目駅2番出口より徒歩2分
- 営業時間:17:00~22:30(L.O.22:00)
- 定休日:日曜
- 予算:¥5,000~¥5,999
- 席数:35席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:無
昔ながらの街の洋食屋さん|キッチンれん
やはり日本人ながらの洋食というものも外すことは出来ない…というわけで紹介しておきたいのが六本木で長年にわたり愛され続けている街の洋食屋さんの”キッチンれん”である。
六本木という土地柄に合わせてか、なんと夜の3時30分まで営業しているというのがこのお店の凄い所であり、いつ行っても安定した素晴らしい老舗の洋食にありつくことが出来るのは非常に嬉しい。
店内は何だか懐かしさを感じる落ち着いた空間。老舗の洋食屋とはいいつつもワインボトルが並んでいたり、定番のハンバーグやエビフライ、カレー以外にも沢山の料理を楽しむことが出来る王道でありながら一つ上の進化型洋食屋であると断言しよう。コストパフォーマンスも良く、その時の気分に合わせてサラッと行けてしまうのも良いぞ。
懐かしい雰囲気で昔ながらの洋食を楽しみたいという方、是非一度足を運んでもらいたい。
【詳細情報】
- TEL:03-3475-5755
- 予約:不可
- 住所:東京都港区六本木3-9-12 源氏ビル 1F
- アクセス:六本木駅から301m
- 東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩5分
- 営業時間:ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
- [月~金]11:30~14:30LO
- [月~土]17:00~翌3:30
- 定休日:日・祝
- 予算:¥1,000~¥1,999
- 席数:21席
- 禁煙・喫煙:全面喫煙可
- 駐車場:無
至高のドミグラスソース|グリル ドミ コスギ
六本木ヒルズウェストウォーク5階という最高の立地に位置しつつも、何だかホッとできる空間に仕上がっている洋食レストランと言えばここ”グリル ドミ コスギ”である。
店内は非常に広くテラス席も用意されており、六本木ヒルズ特有の空気がなく価格もリーズナブルで何より気兼ねなく入りやすいというのが特徴。
インパクト絶大のまるごと1個のトマトサラダは人気が高く、特に洋食の命とも言えるドミグラスソースにはこだわっており、化学調味料を一切使わずに丹精込めて作り上げられ、どのメニューにも最高のアクセントになっているぞ。
中でも一番はやはり名物のハンバーグ。
これでもかというほどしみ込んだドミソースの香りと美味しさを存分に楽しむことが出来る、オススメの一品だ。
【詳細情報】
- TEL:03-5413-5201
- 予約:
- 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウェストウォーク 5F
- アクセス:六本木駅から300m
- 東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩10分
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:年中無休
- 予算:¥2,000~¥2,999
- 席数:76席
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
- 駐車場:六本木ヒルズ駐車場
まとめ
2017年6月現在、六本木にある絶対に行ってもらいたい洋食が食べられるお店について詳しくご紹介してきた。私の勝手なチョイスとなってはいるが、いかがだっただろうか?もう一度、確認しておいてほしい!
- ル スプートニク
- RANDY (ランディー)
- ミンスクの台所
- キッチンれん
- グリル ドミ コスギ
上記、5店舗の洋食屋さんは見逃し厳禁!どの店舗も必ず良いと言ってもらえる自信があるぞ!もし六本木に立ち寄った際は、この記事を参考に、よりよい洋食にありついて欲しい。